どうも、ぽんせいです!
今回は「普通のオブジェクトをブロック風に変換する方法」を紹介します!
いわゆる“マイクラ風”とか“ボクセル風”ってやつですね。上の画像のように、つるっとしたリンゴがゴツゴツしたブロック状に早変わりします✨
Blenderには「リメッシュモディファイア」っていう超便利な機能があって、これを使えば誰でも簡単にブロックスタイルのオブジェクトが作れちゃうんです!
しかも、このテクニックはキャラクター、建物、小物、何にでも応用可能。作品にちょっとした遊び心を加えたいときや、ゲームっぽいルックを出したいときにもバッチリです。
「なんか難しそう…」と思った方、大丈夫です!この方法はシンプルで楽しいので、ぜひチャレンジしてみてください!
動画もあるので、良かったら見てみてください!
オブジェクトを用意する
まずは、ブロックにしたいオブジェクトを用意してください。
今回はリンゴでやっていきます。すぐに試してみたい人はオブジェクトに最初から入ってるモンキーとかでやってみてください!
リメッシュを適応する
モディファイヤープロパティから、モディファイヤーを追加します。
モディファイヤーを追加→生成→リメッシュ
を選んでください。

その後に、リメッシュの所からブロックを選んでください

オクツリー深度をいじったら完成です!

やることは以上になります。
想像していたよりも早くて簡単でしたよね!
まとめ
今回は、Blenderの「リメッシュモディファイア」を使って、普通のオブジェクトをブロック風に変換する方法を紹介しました。
初心者のうちは、
「モディファイアってなに?」
「設定が多くてわからない…」
ってなりがちですが、リメッシュは設定もシンプルで効果が分かりやすいので、入門にぴったりの機能です!
特にブロック風の見た目は、ゲームっぽさやレトロ感を出すのにも便利です!自分の作品にちょっとした個性を出す武器として、ぜひ使いこなしてみてください!
コメント